ご応募は2023年5月21日をもって締め切らせていただきました。
弊社、株式会社川島織物セルコンは例年京都市北区にある寂光山常照寺(じょうしょうじ)にて執り行う帯供養(おびくよう)を弊社関係者のみで執り行って参りましたが、今年は一般の参列者を募集いたします。
帯供養とは
・弊社傘下であった[株]じゅらくが1969年(昭和44年)に帯地製造業の生業(なりわい)への感謝ときもの業界の繁栄を祈念して常照寺内に帯塚(帯を供養する塚石)を建立させたことに始まった帯への感謝ときもの文化の発展を祈願する行事です。
・建立から30年間は「帯まつり」として時代衣装行列などを開催し盛大に執り行ってきましたが、2000年より供養行事のみを継続して参りました。
帯供養の意味合い
針供養や人形供養などにもつながる「供養」の考え方は、生き物ではないものにも「心を込め、大切に取り扱う」という精神が基本に在ります。
川島織物セルコンも帯の製造という生業(なりわい)に携わる企業として、帯への感謝ときもの文化の発展を祈願するという意味合いで例年帯供養をしており、これまでは当社でお客様からお預かりした役目を終えた帯や自社で不要となった帯をお供えして参りましたが 、今回一般の方々に参列いただくにあたっては帯供養を以下の機会ととらえていただければと考えております。
普段使っている帯への感謝と供養
愛用してきた帯を次の方に手渡す前の感謝と供養
役目を終えた帯に対する感謝と供養
一般の方の帯供養参加方法
今回一般の方々に参加いただくにあたっては下記の参加方法がございます。
いずれも事前のお申し込みが必要です。
1⃣帯を供養される方
供養をご希望される帯もしくは写真をご持参のうえ、ご来場いただきます。
申し込みリンクより
お名前、ご住所、メールアドレス、参加人数、ご来場方法をご記載の上お申し込みください。
★注意事項
※供養対象の帯は、恐れ入りますが川島織物セルコン製(川島織物ブランド、じゅらくブランド)に限定させていただきます。
※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
2⃣帯供養に参列のみの方
申し込みリンクより
お名前、ご住所、メールアドレス、参加人数、ご来場方法をご記載の上お申し込みください。
★注意事項
※大変恐れ入りますが、定員以上のお申し込みがあった場合にはご自身の帯をお持ちで供養される方の方をご優先させていただく場合がございます。
尚、帯の供養を、弊社で代行させていただく事も可能です。
ご希望の際には、申し込みリンクより
お名前、ご住所、メールアドレス、お電話番号、帯供養の方法(帯現物・写真)、等をご記載の上お申し込みください。
供養後の帯の扱いについては事前にお客様に以下の方法から取り扱いをご選択いただきます。
帯の返却を希望する→お客様に帯をお戻しします。
川島織物セルコンで処分を希望する→こちらを希望された方の帯はリユース品として販売することはありません。
川島織物セルコンでリユース帯として販売を希望する※当社でクリーニング・補修後、メンテナンスにかかった実費価格にて弊社Webショップ で販売させていただきます。
詳しい情報はこちら
詳しい情報は下記をご覧ください。
帯供養に関するリリース
https://www.kawashimaselkon.co.jp/info/release/20230508-01/
帯供養参列申し込みフォーム
https://forms.office.com/r/p1gjkW0nV1
Comments