Basic Course
着方教室 【基礎コース】について

もくじ
News
着方教室 開催情報
2025年3月7日
2025年4月分 基礎コースレッスンの参加募集を開始しました
2025年2月20日
2025年3月分 基礎コースレッスンの参加募集を開始しました
2024年12月20日
2025年1月2月分 基礎コースレッスンの参加募集を開始しました
Date & Time
着方教室【基礎コース】開催日時
2025年3月
火曜 13:00~
終了しました
2025年3月
木曜 19:00~
終了しました
2025年4月
火曜 13:00~
1日・8日・15日・22日
2025年4月
木曜 19:00~
3日・10日・17日・24日
※ご予約は先着順となります。注意事項をお読みの上、日時を選んでご予約ください。※予約専用サイト(RESERVA)に移動します
◆キャンセル待ちをご希望の方はこちらからご連絡ください
◆キャンセル待ちご希望の日時とレッスンをメール本文にご記入ください
01
予約からレッスン前日まで
予約について 当サイトでそれぞれのレッスン内容のカリキュラムや留意事項をご確認いただき、予約サイトよりお申込みください。どのレッスンも参加費無料です。 予約の申し込みで予約確定にはなりません。内容をご確認し、担当よりメールにてご連絡し、予約完了となります。 レッスンは会期中1回のみ承ります。複数回重複してのお申込みはキャンセルとなります。2回目以降のお申込みは、1回目ご参加後に改めてご予約ください。 レッスン①②③④は1回完結、90分の開催時間です。レッスン⑤のみ120分です。開催時間、開始・終了時刻にご注意ください。 コースの選び方に迷ったら 初心者の方や当レッスンが初めての方は「レッスン①浴衣の着方と半幅帯の結び方 (90分)」にご参加ください。 次回以降は、レッスン②→③→④→⑤と順番にご参加ください。レッスン①で浴衣の着方を学ぶと、大まかな着物の構造を理解できるようになり、レッスン②③④の理解が深まります。浴衣をまず練習することで、着物の着方がスムーズに進められますので、当レッスンでは浴衣から学ぶことをおすすめしております。 「浴衣は自分で着ることができるから着物の着方を学びたい」という方は、②③④のうちいずれかを選択し、お申込みください。 「以前着物を着ていたけど忘れてしまった」または「自分の着物の着方レベルがどれくらいかわからない」という方で、当教室の参加が初めての方は、「①浴衣の着方と半幅帯の結び方 (90分)」にご参加ください。浴衣を着ながらヒアリングさせていただき、ご自身にあったコースを提案させていただきます。 2023年10月以前にご参加いただいた方のための復習コースもございます。復習コースにご参加いただけるのは、基礎コースレッスン②③④をご参加いただいた方のみです。復習コース詳細はこちらから。 予約完了後 予約完了後に、事前メールをお送りします。案内に沿ってレッスン当日までにご準備いただきます。
02